本文へ移動

無垢フローリング・パネリングの販売

世界各国からの豊富な厳選無垢板 ~無垢フローリング~

一般的な無垢フローリング他、一枚物、乱尺、幅広も120mm~180mmなど、さまざまな無垢フローリングを取り扱っています。
 
販売価格>販売数量により変わりますので、お問合せください。

OAK/ナラ

産地:中国・ロシア

適度な硬さがあり、加工性、着色性にも優れています。
和風・洋風どちらにも良く合うため、最もポピュラーな床材として使われています。
材の表面には、虎斑(とらふ)と呼ばれる独特な木目があるのが特徴で、床材の他に洋風家具や洋酒樽にも利用されています。

BIRCH/カバ

産地:中国

内装材に使われる樹種の中で、ナラと並んでよく使用される定番樹種の一つです。「カバザクラ」と呼ばれることもあります。
白木の中でも最も人気があり、硬く反りも少なく、色のばらつきが少ないのも特徴です。
人気の理由は長年使用しても飽きのこない優しい木目と色が白く明るい雰囲気を感じることが出来るからです。

MAPLE/カエデ

産地:中国

カエデは白木の中でも特に硬く、耐摩耗性に優れています。
表面の木目も美しく、希に鳥眼杢と言われる木目が出るのが特徴で、「バーズアイメープル」と呼ばれ希少価値の高い木となっています。
その硬さを生かし、敷居やボーリング場の床やピン、ピアノ材などの耐久性が必要とされる場所に使用されます。

CHERRY/サクラ

産地:中国

中国の西南部で取れることから「西南桜」とも呼ばれます。
木質はやや硬く、淡く光沢のある木目で耐摩耗性に優れているだけでなく、柔軟性もあり反りも少ないことから家具にも使用されます。
薄いピンク系色の落ち着いた木目で温かい雰囲気を感じられます。

RED CHERRY/ミズメザクラ

産地:中国

サクラの丸太から赤身の部分だけを贅沢に使った高級フローリングです。
赤身の部分だけなので、表面の仕上がりは美しく塗装性に優れ、しっとりとした艶があります。
ただ、近年では原木が細く、ほとんど赤身が取れないので、入手が難しく希少価値が非常に高くなっている木です。
主に家具材や床板に使われています。又、虫害に強く殺菌性もあるので、まな板にも使われます。

WHITE OAK/ホワイトオーク

産地:アメリカ

フローリングとしては最もポピュラーな材で、どのような部屋にも合う為、非常に人気があります。用途は床材の他にウイスキー等の樽としても使用されています。
ナラと見た目はほぼ同じですが、産地が違うためナラにはあまり見られない柾目の部分が多く入っており、ホワイトオーク特有の虎斑(とらふ)がよく見受けられます。又、ナラよりも若干色が濃く、クラシックな感じがするのもホワイトオークの特徴です。
木目が非常に豊かで、硬く傷に強いが、傷がついてもその豊かな木目のおかげで目立ちにくいという特徴もあります。

RED OAK/レッドオーク

産地:アメリカ

表面の木目は粗く、ホワイトオークとよく似ていますが、名前の通り少し赤みがかっていて、柾目の部分に虎斑(とらふ)が出るのも特徴です。
ホワイトオークとは違い樽材としては適しておらず、硬さは硬いが、耐久性は劣ります。
建築材、木工品等に使われますが、主に家具として使われています。

BEECH/ブナ

産地:ヨーロッパ

中部ヨーロッパの公園、街路樹等でよく見られます。日本のブナとよく似ていますが、色目が淡い赤褐色を帯びています。
加工は容易で施削性がよく、また接着性も良い。曲木を作るための蒸し曲げが容易にできるために家具材に使用されます。
また、ナラ(オーク)の仲間で、柾目の部分に表れる独特の虎斑(とらふ)を楽しむことができます。

ASH/タモ

産地:ロシア

木目がはっきりしており、硬く加工も比較的容易ですが、一番の特徴は他の材に比べ弾力性があることです。
幅広く建築材料や運動器具によく使われる代表的な木材の一つです。運動器具には成長の良いものを、逆に家具用にはあまり成長していない加工しやすい物を使います。
階段の手すり、床材にも広く使われており、かつて木製のテニスラケットが全盛の時代にはタモ類がほぼ全てに使われていました。

EUROPEAN MAPLE/ヨーロピアンメープル

産地:ヨーロッパ

その名の通りカエデ科の広葉樹。イタヤカエデ、ハードメープルに比べ硬さにおいては一歩譲るが、この商品の特徴は、眩いばかりの色の白さ、綺麗さにつきます。加工性も良く、フローリングとして使用すると、空間(部屋)に対して何とも言えない上品さを演出してくれます。
また、白系の床材を使用されると空間が広く感じられるという特徴もあります。

BLACK PEACH/黒桃

産地:中国

黒桃は硬く、繊維密度が高く、材の面には艶が出て木目がはっきりしています。
自然的な中間色で鮮やかで美しいという特徴があります。
木は大きいので、材の上と下では若干の色の差があり、自然のコントラストが楽しめます。
原木処理が難しい木ですが、正しく処理されたものは寸法が安定して、脱脂・防虫効果があります。

CHESTNUT TREE/栗

産地:中国

木質は硬く木目はタモに似ている部分もあり、長年使用しても飽きのこない力強い木目が特徴です。年数が経つにつれ、色が濃くなり、艶のある深い色へと変化していきます。
耐水性に優れているので、住宅のどの部分にも適しているといえます。
その他にも、弾力性もあることから建築の土台、家具、鉄道の枕木にも使用されています。

RED BIRCH/山桜

産地:中国

カバ材の赤身の部分から厳選して作り、日本の山桜をイメージしています。
硬くて反りも少なく、色も茶色系で落ち着いたイメージの為、大変人気は高いが、太い丸太が必要なことや、部位を厳選しているために大変希少な材料となっています。

BANBOO/竹

産地:中国

竹は自身の持つ自浄作用により、精神安定、疲労回復などに効果があり、アトピーやアレルギーの原因になる雑菌やダニ・カビの繁殖を抑制します。
竹の繊維質は強化プラスチックの繊維構造に似ており、最少量の強化繊維で最大の強度があります。よって形状変化が少ないのが特徴です。耐水性もあるため水回りなどにも使用できます。

WALNUT/クルミ

産地:中国

アメリカ産ブラックウォルナットと同じクルミ科の木ですが、ブラックウォルナットの黒い色に対して落ち着いた茶色をしているので、家具や建具などの色も合わせやすくなっています。
軟らかく加工性の良いのが特徴です。反面凹みなどの傷が付きやすい面もありますが、素足で歩いた時にその軟らかい温かみを感じられると思います。
加工性の良さから、家具や彫刻材にも使用されています。

TEAK/インドネシアチーク

産地:インドネシア

世界の有名木材の一つで、インドネシアに広い面積で造林地があります。
耐久性があり、虫害にも非常に強く、耐水性もあります。
植林材の為、天然物のビルマチークに比べると油分が少ないですが、比較的安価であるためフローリング用として広く使われています。

MYANMAR TEAK/ビルマチーク

産地:ミャンマー

インドネシア産のチークに比べると色が濃く、油分の多い木で最高級材の一つとされています。
耐久性、寸法安定性に優れ、良質な油分を多く含んでいるため、耐水性、防虫性にも優れています。また、年月と共にロウ状の成分が表面に染み出て、飴色の深みを増した色合いになるため、古くから高級装飾材、造作材、船の甲板材等に用いられる人気の木材です。
豪華客船タイタニック号の甲板にも使用されていたことで有名です。

PRADU/カリン

産地:ラオス

赤身が鮮やかで、塗装することでより魅力的な艶が出ます。木質は硬く重いが、比較的加工しやすい材料で、耐水性もあり狂いの少ないのも特徴です。
チークと同じく有名な高級木材で、床柱や家具に使用されます。
希に瘤杢という独特の杢が出るため、人気は高いが、近年原木の採取量が減っているために希少価値はさらに高まっています。

PYINKAD/ピンカド

産地:ラオス

ピンカドは硬くて重く、非常に耐久性があり、防虫性にも優れ、白蟻にも強い抵抗力を持っています。現地の鉄道の枕木の殆どがこのピンカドで、かつて日本の枕木もこの材料でした。
ヨーロッパでは、湾岸工事、水門、杭やその他、激しく消耗する所などの耐久性が必要とされる場所に使用されています。

KENPAS/ケンパス

産地:インドネシア・マレーシア

非常に大きな大木で樹高50メートル以上にもなります。材は燈赤色で、非常に硬くて重く耐久性があります。加工は多少困難ですが、カリンの代用品としても良く使用されており、価格もカリンに比べ手頃です。また、一枚物タイプ(ソリッド)も作れるため人気商品です。
白系のフローリングに比べ、豪華で重厚なアジアンテイストな空間を楽しめます。

RUBY WOOD/ルビーウッド

産地:マレーシア

現地ではタパンと呼ばれ、原木は非常に大きく育つ木で、高いもので80メートルまでになる物もあります。
硬く耐久性に優れているので、現地では家具や鉄道の枕木にも使用されるほどです。
色は赤褐色で、年月が経つにつれ少し茶色を帯びた深く濃い色に変わります。

ASIAN WALNUT/アジアンウォルナット

産地:ラオス

ロックファーとも呼ばれ、材質は重硬で傷が付きにくい為、店舗の床等土足の場所にも使用できます。
また、色がブラックウォルナットに似ていますので、代用品として使われる事もありますが、ブラックウォルナットよりも木目がはっきりとしておらず、黒目が強く、硬さもあるため、こちらを好んで使う人も増えています。

BLACK WALNUT/ブラックウォルナット

産地:アメリカ

ぼんやりと紫がかった灰色で、美しい模様が特徴です。塗装をすると濃く黒っぽい色に変わり、木目もはっきりとします。
近年、その色や木目の重厚感から非常に人気がありますが、伐採や農地変換の為、原木量が少なくなっており、希少価値の高い銘木となっております。
加工は容易で、高級家具材、キャビネット、楽器などに使われています。日本では、化粧合板の突板用としての利用の多い材です。

SONOKELING/ソノケリン

産地:インドネシア

高級材インディアンローズウッドをインドネシアで植林したもので、成長が早い為、インディアンローズウッドより年輪は広く価格も手頃です。
表面の仕上げは良好で、磨くと光沢が出てきます。ローズウッドの名の通りバラのような香りを持っています。古い物でも表面を削ると香りがします。
施工後、経年劣化によって、若干色褪せしますが、施工後間もない頃に比べ、木目がより一層引き立つように変化していきます。

BLACK CHERRY/ブラックチェリー

産地:アメリカ

日本の山桜に似ていて、木目も細かく艶のある表面で独特の美しさを持っています。年月が経つにつれより一層色と艶に深みが出てきて、その変化した様は経年美ともいえる美しい色に変わっていきます。
塗装の乗りがよく、加工性にも優れた木なので、高級材としてテーブルや内装材、楽器、ハムの燻製材など幅広く使われています。

RUBBER WOOD/ラバーウッド

産地:タイ

樹液は天然ゴムの原料となり、採取し終えた後、木材として使用されます。適度な硬さと粘りがあり、加工が容易で接着性も良いことから、造作材、手すり、家具等幅広い用途で使用されています。
又、塗装の乗りも良い為、クリア色だけでなく、着色塗装をすることで様々な色合いで楽しめるのも特徴の一つです。

LAOS PINE/ラオス松

産地:ラオス

綺麗な柾目が出るのが特徴で、芯材と辺材の色の区別がはっきりとしていて、色を赤、白、源平と分けることが出来ます。
和風の家によく合うことから、日本の住宅では人気がある材料ですが、原木の減少から入荷量は減っています。玄関や廊下に良く使用され、年月が経つにつれ色が濃く深く変化していき、より一層高級感が増していきます。

RED PINE/レッドパイン(スウェーデン)

産地:スウェーデン

木目は粗く、材質は軟らかいが暖かみがあり、加工性に優れています。乾燥も容易で、乾燥後の材は安定性があります。
年月が経つにつれ、色が濃い茶色へと変化していくのも特徴の一つです。
ナチュラル感覚の木目が魅力的で、比較的に安価でログハウスや洋間の床材、空間に開放的な表情を添えたい時などによく使われています。

RED PINE/ノルディックパイン(ドイツ)

産地:ドイツ

スウェーデン産同様、木目は粗く、材質は軟らかいが暖かみがあり、加工性に優れています。乾燥も容易で、乾燥後の材は安定性があります。
年月が経つにつれ、色が濃い茶色へと変化していくのも特徴の一つです。
ナチュラル感覚の木目が魅力的で、比較的に安価でログハウスや洋間の床材、空間に開放的な表情を添えたい時などによく使われています。

THERMO ASH/サーモアッシュ

産地:オーストリア

オーストリア産のタモ材(アッシュ)にサーモ処理(化学薬品は使わず、熱と水だけで行う乾燥技術)をしたものです。
サーモ処理により含水率を下げることで形状変化を抑えるだけでなく、虫害や腐れにも強くなり通常の無垢材よりも高い耐久性を備えます。
サーモアッシュ独特の重厚感ある色は、サーモ処理により変化した自然な色です。

世界各国からの豊富な厳選無垢板 ~パネリング(羽目板)~

一般的なパネリング(羽目板)以外にもタモの柾目板目、地中海松、桐など、特殊なパネリングも取り扱いしています。
 
販売価格>販売数量により変わりますので、お問合せください。

ASH/タモ柾目

産地:ロシア

木目がはっきりしており、硬く加工も比較的容易ですが、一番の特徴は他の材に比べ弾力性があることです。
幅広く建築材料や運動器具によく使われる代表的な木材の一つです。運動器具には成長の良いものを、逆に家具用にはあまり成長していない加工しやすい物を使います。
階段の手すり、床材にも広く使われており、かつて木製のテニスラケットが全盛の時代にはタモ類がほぼ全てに使われていました。

ASH/タモ板目

FUKU CEDAR/福杉

産地:中国

中国では福州杉、香杉とも呼ばれています。その名の通り、ツンとした独特な香りがします。日本の杉と違う色合いで、赤身の部分が茶色を帯びています。
落ち着いた色で、木目が軟らかく傷が付きやすいという欠点もありながら、価格もリーズナブルなところから根強い人気の商品です。
中国では主に寺院などで使われていて、羽目板の他、造作材、ドアなどにも使用されています。

RYU CEDAR/柳杉

産地:中国

材の表面は日本の杉によく似た赤みを帯びた色となっています。一説では1000年ほど前に日本の杉を中国で植林したものだといわれています。中国語で日本の杉のことを「柳杉」と言います。
内装材(壁・天井)としては和風・洋風を問わず合わせやすいのも人気の一つとなっています。また、棚板やドアにも利用され、塗装後の仕上がりも大変綺麗です。

RED PINE/欧州赤松

産地:スウェーデン

木目は粗く、材質は軟らかいが暖かみがあり、加工性に優れています。乾燥も容易で、乾燥後の材は安定性があります。
年月が経つにつれ、色が濃い茶色へと変化していくのも特徴の一つです。
ナチュラル感覚の木目が魅力的で、比較的に安価でログハウスや洋間の床材、空間に開放的な表情を添えたい時などによく使われています。

RED PINE/ロシア赤松

産地:ロシア

レッドパインとほぼ同類の木で、レッドパインを日本語で言うと赤松となり、レッドパインは北欧産、赤松はロシア産と産地で区別しています。
内装材としては最もポピュラーな材の一つで、建築材、棚板などによく使われています。

PAULOWNIA/桐

産地:中国

桐は軽く軟らかいという欠点もありますが、それを補うほどの様々な特徴があります。例えば、調湿作用、防虫作用、保温作用、抗菌作用、防腐作用等々。その他にも着火点が高いので、発火しにくい木です。
昔からある桐たんすはそれらの特徴に注目した素晴らしい家具です。

MEDITERRANEAN PINE/地中海松

産地:ポルトガル

地中海松は日本の松に比べ、背が高く真っ直ぐに立っていて、下枝がないのが特徴です。そのため節無で商品を作ることができ、地中海松羽目板はパイン(松)系の材では珍しく節無の商品となっています。
表面は美しくはっきりとした木目が特徴で、色むらやヤニも少なくなっています。

お問合せ/資料請求/お見積依頼にあたり

■お問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえご記入ください。
■電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(会社/ご自宅もしくは携帯電話)をご入力ください。
■回答に時間がかかる場合がありますので、お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。

お問合せ/資料請求/お見積依頼フォーム

会社名・屋号
お役職
お名前 ※必須
 ※例:山田 太郎
フリガナ ※必須
(カタカナ)
 ※例:ヤマダ タロウ
郵便番号
 ※例:123-4567
都道府県
市区町村
番地・屋号等
電話番号 ※必須
メールアドレス ※必須



注) 半角英数字のみ
お問い合わせ項目 ※必須
内 容 ※必須
住まい・店舗のトータルプランナー
明日家デザイン工房
 〒310-0845
 茨城県水戸市吉沢町357-6
 TEL/029-291-3900
 FAX/029-291-3901
 営業時間/9:30~19:00
 定休日/水曜日
 営業内容/
  ■デザイナーズ住宅の請負
  ■自然素材の家の請負
  ■ミニログハウスの請負
  ■ユニットハウスの販売
  ■住宅リフォーム設計監理・請負
  ■小規模店舗の設計監理・請負
  ■建築資材・建材・設備の販売
  ■広告宣伝に関する企画制作
  ■損害保険の募集
  ■経営コンサルティング
 営業エリア/
  水戸市、ひたちなか市、日立市、
  那珂市、常陸太田市、
  常陸大宮市、笠間市、石岡市、
  小美玉市、行方市、鉾田市、
  那珂郡東海村、東茨城郡大洗町、
  東茨城郡茨城町、
  東茨城郡城里町
1
8
0
8
1
5
TOPへ戻る